2011年度「協賛と寄附」を頂きました皆様のご紹介です
企画支援
・岩手県立大学、公立大学協会 様
いわてGINGA-NETプロジェクトの企画・運営に関する支援
助成・協賛
・ソニーマーケティング株式会社 様
いわてGINGA-NETプロジェクトの活動に対する支援金の提供
・パナソニック株式会社 様
事務局用PC(レッツノート)の貸与
・ファイルメーカー株式会社 様
参加者管理データベース作成のためソフトウェア製品(FileMaker Pro11)の貸与
・日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) 様
第3期、第5期、第7期の東京発着の学生ボランティア応援バスの運行協力
・公益財団法人京都地域創造基金 様
第2期から第8期の京都発着の学生ボランティア応援バスの運行協力、京都事務局の運営費の補助等
災害ボランティア支援基金
社会福祉法人中央共同募金会様
学生ボランティア応援バスの運行協力、現地移動用バスの運行協力、全国の学生の送り出し支援等
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート基金」助成事業
CNP(Community-Networking Program) Project
応急仮設住宅を中心としたコミュニティ形成支援 お茶っこサロン等の支援等
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート基金」助成事業
パールマーケティングソリューションズ株式会社 様
PMS東日本大震災復興助成支援金
トイレットペーパーの寄贈(財団法人NSEF国際協力緊急支援機構様を通じて)
大谷産業株式会社 様
パテーション一式の寄贈(財団法人NSEF国際協力緊急支援機構様を通じて)
株式会社紀州本庄うめよし 様
カリカリ梅の寄贈(財団法人NSEF国際協力緊急支援機構様を通じて)
キーコーヒー株式会社 様
お茶っこサロン用コーヒーセット一式
マテル・インターナショナル株式会社 様
子ども向けの玩具の提供
協 力
有限会社 富士モーターサービス 様
大型バス、マイクロバス、レンタカーの手配
株式会社 トヨタレンタリース栃木 様
レンタカーの手配
財団法人京都市ユースサービス協会 様
第4期から第7期のプロジェクト現地本部管理運営者のスタッフ派遣(4名)
特定非営利活動法人地域環境デザイン研究所ecotone 様
現地(宿泊場所)で使用するリユース食器、カトラリーの貸出
住田町(岩手県) 様
住田町五葉地区公民館の使用(事務所、宿泊場所として)